オ ナ ガ ガ モ (カモ目・カモ科)(冬鳥)
   
   


 『オナガガモ』は、白川河口(しらかわかこう)熊本港付近(くまもとこうふきん)では、(あき)()わりから(ふゆ)(はる)(はじ)めに見ることができます。
(ふゆ)になると、越冬(えっとう)するために(きた)(くに)から南下(なんか)してきます。

(おお)きさや(からだ)特徴(とくちょう)
()(ごえ)
オスは、体長(たいちょう)75cm、メスは、体長(たいちょう)53cmくらいになります。
(つばさ)(ひろ)げると73~94cmになり、カラスより大きいサイズのカモです。
()(なが)い。オスは(とく)(なが)い。
(からだ)は、カルガモより(すこ)(ちい)さいですが、(くび)細長(ほそなが)くスマートなカモです。
オスは、(かお)(うし)ろから(むね)にかけて(しろ)い。

オスは、プリップリッとか、ピルピル、キシーン、キシーンと()きます。
メスは、クワックワッと()きます。
 食事(しょくじ)
・えさ
(なが)(くび)をつかって逆立(さかだ)ちし、水中(すいちゅう)や水の(そこ)からもえさをとります。
名前(なまえ)
由来(ゆらい)
 ()(なが)いカモだから。
英語名(えいごめい)は、Pin tail(ピンテール)。ピンのようにとがった()のこと。
(ぶん) () 冬鳥(ふゆどり)として、(みずうみ)(ぬま)(かわ)(いけ)多数(たすう)渡来(とらい)します。
市街地(しがいち)公園(こうえん)(いけ)などに()えています。
中国(ちゅうごく)東北部(とうほくぶ)やロシアのアムール地方(ちほう)・シベリア地方(ちほう)・カムチャッカ半島(はんとう)繁殖(はんしょく)するそうです。


野鳥一覧にもどる